忍者ブログ
ぼそぼそDEARのおはなしとか、ほかのまんがのはなしとか。ほかの生のはなしとか。きのむくままに
* admin *
[352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石蘭的な話です。
寄り道する場合のファミレスはガスト。ファーストフードはマクドナルド派な石蘭です。ファミレスはまあ近くにあったものにいきそうですがガストとしておきます。セットプラスフリードリンク、そしてふたりでやまもりポテトをはんぶんこ。
食欲旺盛な男子高校生なのは石井ちゃんも三浦も一緒です。マクドナルドの値上がりは絶望的な感覚だったでしょう。まあ三浦はこずかい枠のほかに「食費枠」があると思っているのでさほどかもしれんけど。バリューセットのサイズアップ+100円マックを食うかんじなのに!今のマクドナルドの存在価値を考えつつもスマイルクーポン使用によってかろうじてこらえています。週末クーポン(金・土・日はやすいのがある)とか超多用。
コンビニじたいは特にこだわりはないけれど水分はペットボトルはもっぱら炭酸とスポーツドリンク、他はあれです100円500ml紙パック。お気に入りはリプトンの500mlシリーズ。ミルクティーやフレーバーティーなぞなんでもござれ。時折1リットルにストローブッこんで飲むかんじ。コーヒーはグリコかミルクコミュニティ。小岩井はちょっとちがう。お茶も紙パック。
メインのご飯のほかにスナックパン(1袋に大量にはいってるやつ)を各々別の味をかってあとで交換したりする。ご飯がたりなかったばあい食うし残ったらおやつにする。
そういうのが自分の男子中高生の部活がえりのイメージ。質より量。
スタバとかは休日仕様。
ちがうのかな・・・。
ちなみにわたしはリプトンの500ml紙パックはミルクティーがすきです。ミルクティーすきなんですね。でもU澤氏がどぶの味がするとゆっていたPMの紅茶はなんか妙なフルーリーさがあって飲めません。あれがどぶの味ということなのだろうか。レモンチーはリモーネしかのめない。偏食。偏飲か。
缶はあんまりのまないなあ。コーヒーはマウントレーニアシリーズの安いのも高いのもすきなかんじです。スタバもドトールもシアトルもサンマルクもだーいすき。マックはサイドメニューとモーニングがいい。モスすき。でもクアアイナのポテト厨。サイゼリアが去年からすきになったのになんであんなことになってしまったんだろう。わたしのフォカッチオ・・・・!!!!!!

何の話だったっけ。
三浦の舌が安物舌だったらかわいいなという話です。ノン・ポリシー!
ああいうちょっとキレイ系?(プー!)がそういうのだと男子からの評価は下がりませんよね。気取ってたら嫌われるかもしれんけど。あいつも人の子だもんなー同じ同じ的な。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
チカ
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 地下妄想 All Rights Reserved