忍者ブログ
ぼそぼそDEARのおはなしとか、ほかのまんがのはなしとか。ほかの生のはなしとか。きのむくままに
* admin *
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石蘭的な話です。
寄り道する場合のファミレスはガスト。ファーストフードはマクドナルド派な石蘭です。ファミレスはまあ近くにあったものにいきそうですがガストとしておきます。セットプラスフリードリンク、そしてふたりでやまもりポテトをはんぶんこ。
食欲旺盛な男子高校生なのは石井ちゃんも三浦も一緒です。マクドナルドの値上がりは絶望的な感覚だったでしょう。まあ三浦はこずかい枠のほかに「食費枠」があると思っているのでさほどかもしれんけど。バリューセットのサイズアップ+100円マックを食うかんじなのに!今のマクドナルドの存在価値を考えつつもスマイルクーポン使用によってかろうじてこらえています。週末クーポン(金・土・日はやすいのがある)とか超多用。
コンビニじたいは特にこだわりはないけれど水分はペットボトルはもっぱら炭酸とスポーツドリンク、他はあれです100円500ml紙パック。お気に入りはリプトンの500mlシリーズ。ミルクティーやフレーバーティーなぞなんでもござれ。時折1リットルにストローブッこんで飲むかんじ。コーヒーはグリコかミルクコミュニティ。小岩井はちょっとちがう。お茶も紙パック。
メインのご飯のほかにスナックパン(1袋に大量にはいってるやつ)を各々別の味をかってあとで交換したりする。ご飯がたりなかったばあい食うし残ったらおやつにする。
そういうのが自分の男子中高生の部活がえりのイメージ。質より量。
スタバとかは休日仕様。
ちがうのかな・・・。
ちなみにわたしはリプトンの500ml紙パックはミルクティーがすきです。ミルクティーすきなんですね。でもU澤氏がどぶの味がするとゆっていたPMの紅茶はなんか妙なフルーリーさがあって飲めません。あれがどぶの味ということなのだろうか。レモンチーはリモーネしかのめない。偏食。偏飲か。
缶はあんまりのまないなあ。コーヒーはマウントレーニアシリーズの安いのも高いのもすきなかんじです。スタバもドトールもシアトルもサンマルクもだーいすき。マックはサイドメニューとモーニングがいい。モスすき。でもクアアイナのポテト厨。サイゼリアが去年からすきになったのになんであんなことになってしまったんだろう。わたしのフォカッチオ・・・・!!!!!!

何の話だったっけ。
三浦の舌が安物舌だったらかわいいなという話です。ノン・ポリシー!
ああいうちょっとキレイ系?(プー!)がそういうのだと男子からの評価は下がりませんよね。気取ってたら嫌われるかもしれんけど。あいつも人の子だもんなー同じ同じ的な。
PR


土日遊んだほかになにしたかというとぴあ様でチケットとりだったんですがどうやったらうまくつながるか・・店頭に並んでる奴はおいといてネットの業者どもに勝てるかののイメトレです。つながって確保までいって実際はかいませんつなげる練習だから・・・。買ったのもあるけど。そんなことやってる暇あったらなんかしろよと思うのですが朝10時前に休日起きる為の変な日課(?)になってます。油断したら昼過ぎまで寝ちゃうからね!
でもぴあ様では来るべきディアミュではあんまり役にたたねーんじゃねえのとふと思ったり。違うとこだから。でもぴあより簡単だから別にいいんだけれども…そもそも業者はからんでないから問題はないなとぼんやりと思ったり。しかし万全の体勢はスキの無い心からなのでやっときます。
まあこんな困難を極めるのは庭球ミュぐらいとはわかっていてもなんかやっとかないと気がすまないベストコンディションで挑むぜ覚悟をもう少し他の事で役立てれないかなと思うのですがまあそれはそれこれはこれですなあ。

冬お休みは13日とまたアホほどあるんですが何日かアルバイトをしてみたり観劇をしたりとなんだかんだでマッハにすぎそうな予感。はよなんかしなきゃなと思います。そのなかで今年の冬は青春18切符で適当に日本海側とかに冒険したい気分とかわけのわからない気分になっています。
北陸とかあれだ鳥取のほうとか?冬の味覚荒らしに行きたい気分。
クリスマスイブ~その週の金曜ぐらいまでに女一人昼間っから味覚荒らし!寂しい!(世間はまだ仕事なので当然です)誰かと行くのが楽しいと決まっているんですけど土日だと人がおおいじゃん!って理由だけで1人で行こうとするアグレッシブです。
まだ11月終わってないのになにをってかんじ。楽しいことを考えているとちょっと前向きになれるからです!(自問自答)


ぱちぱち拍手ありがとうございます!励みになります!
食って歩いてダベって食って歩いてダベッてで1日って終わるんだなあと・・・。
なんばいってークレープ専門店でコースたべてー
ともだちにつきあって家電製品やさんにいってPSP買うの眺めててー(?)
微妙なオタ街のほんやさんいってー買うのながめててー(自分は買ってない)
つかれたなってゆってマルイのカフェでまったり寝そうになってー
違う友達と合流したらハラへったというのでクアアイナにいって芋くってー(まだおなかがすききってなかったためにサイドメニュー)
まだなんかしゃべりたりないからアジアンカフェにいったらあたしがこんどはおなかすいてナシゴレンたべてー


うんやりすぎたと思いました反省。でも全ておいしかったです。ロースハムとラタトゥイユのガレット最高。またいきたいです。
某書店にディアがひらづみされててぴょん!とはねそうになったんですがディアしらないうえにスポーツ漫画にそんなに興味ない子が相手だったので道化になるのでBeCOOLBeCOOLとおのれを戒めました。
忘年会の企画も立てて有意義なかんじにおわったのでいいこととします。明日はおうちで時間を有意義に使えたらいいとおもいます。
三浦を久しぶりにあんあんいわせたいきもちです
うそですいまだかつてそんなあえがせたことないですねすいません。
そしてかえってきて郵便みたらこんなん届いてた




アデダスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもインテはちょっととおいよアデダス。ビジネス街とかでやってくれよアデダス。アデダスはともかくロックポートのウォーキングシューズがほしいのにアデダス。
おばさんたちの茶飲み会の茶菓子に使われようかんなくなっていた訳で…くやしい
巨大ないもは買い食いたいけどのち晩飯かと思うとなかなかいけません。そのあとよふかししたりしてっからぜったいおなかへるしな…
よふかししながら何してるかておもえばとくにサイト徘徊とかせずともだちとメッセンジャーしたりとかでんわしながらパソコンの内外でメモひらいてなんかおりてきたら字は中に、絵はそとにかくというかんじ。むろん布団にはいりながら
チケットとりもひとまず二月ぐらいまでにいくやつはおわったからそろそろきりかえなきゃなあ・・・

最近ちょっと自分の悪いくせだなとはおもうんですが小さきものはすべてガンゼメかあざとい奴に見えます。おっきいのがもれなくうけ!というわけではぜんぜんないんですけど小さかったらほっとんど攻めにみえてしまう。偏見いけないいけない!
とおもってうろうろ3次2次とわずみてみましたがやっぱり小さいものはせめがいっぱいでした。
昨今まれに見る攻め臭漂う男子がきゅーさまに今度出るので楽しでしかたありません。へいせいきょういくいいんかいもな!
そろそろデーブイデーレコーダーかえよとは思うんですけど己のテレビ利用率の低さを考えるといらねーなーと・・・ビデオかさばるけど地上波が終わったら考えます(今はアナログテレビです)
でもデジタル放送買うなら地デジついてるデスクトップPCかおうかなと思ってしまうネットジャンキーです。あかんわあ。
ネットジャンキーのわりには検索はヤホーしか使ってないしニュースもヤホーぐらいしかみてないしニコもほとんどみてないしでかい掲示板も飲食情報とかそゆのしか見てないのになんであんなにネットつなげてんだろうなわたしは・・・。
これではいけない!と今までさまざまなイベントでもらったり買ったりあたったりした写真やらポストカードやらを整頓してみました。
買った覚えがないのもありましたがチケットの半券とか入れててなつかしんだりしてしんみりしてこれはいかんなとなりました。そんなのばっかり。
やっと手帳の中から写真が消えましたが今度はソフバンの2選手のトレカがはいりました。いなくなる日ってあんまりないなこの手帳・・・・来年はどんなのを買おうかなー。

そしてまったくはなしかわるのですけど会社のコピー機で2色、って見るたびに思い出すのが学生時代です。
今となってはカラーコピーがあたりまえ。コピーセンターにいけばB4までが30円ぐらいでできるおっかない時代です。しかしその昔カラーコピーとか3ケタ値段で庶民には手が出るもんではなかった。
そんなときに利用したのが2色コピーと単色コピー。両方ともモノクロ値段でいけるやつ。2色コピーは近所ではチコマートとか超マイナーなコンビニにしかなかったのですがそこで多色刷りっぽいコピー本をつくるのが大好きだった記憶です。
でも当時から分厚い紙が大好きだったので詰まらせて店員さんに怒られてるバックになぜか有線リクエスト番組でスマッピのデビュー曲が流れていたのが印象的です。めっさ苦い思い出。7-11に50円カラーコピー機が出たときはなんという神と思いました。それからン年時代はだいぶ流れた…。
己の初PCはMACでしたが初期投資で60万近くかかった覚えです。17インチモニター・MAC本体・プリンタ・MO・スキャナ・ちょびっとメモリ増設で・・・。チラシを見るたびにいい時代になったなあと思い己の年寄りさにドンびきます。でもあのメモリ装備でぜんぜん印刷度合いに耐え切るデータ処理をしてたので昔のものはつよいなとおもいます。まだ生きてるしなMAC。モニタは二代目で19インチになりましたがもはやインテリアです。だってUSBポートないんだもん。

あーちょうひま(職場です)
きょうはたのしいたのしい100円セール。
ラム酒がはいったおいしいクリームのパイシューも100円
食いたい食いたいああ迷う


でもおうちにはいもがおる。


あああ迷う迷う。
ちなみに昨日結局2本食ったわたしは負け犬ですスピリチュアル的に。




会社暇すぎて3回くらい真剣に落ちました。
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
チカ
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 地下妄想 All Rights Reserved